しっぽネズミ勉強会 M

冬支度

  お題 

  我が家の冬支度  byあすかさん




今回は あすかさんからの出題です。

さて 我が家の冬支度も ケージを暖かく保つ工夫から
行います。
今年は旦那がはりきってこんなものまで作りました^^;

以下 旦那の努力のあとです・・・。
まずは アルミ製の棒というか板というか・・・。
細長いアルミの板を直角に折り曲げたようなものを
11本買ってきます。
あとはなんとか 角をくっつけて このような形の
骨組みを作ります。

ちなみにウチはグルーガンやら ネジやら 電動ドリルやら
いろいろ試してみましたが・・・どれもいまいち彡(-_-;)彡
形にはなりましたが かなり実物はブチャイクです。

次に ビニール素材でしょうか 断ポールのようなつくりの
板(パネル)がありますので これを購入 
(お好みでセロハンなどもどうぞ)

次に 適当な大きさにカットしたパネルを必要な面に 貼り付けます。

やり方はいろいろありましょうが ウチは透明なでっかい
セロテープを使いました・・・ えぇえぇ チャチです・・(||´∀`)

旦那のイタズラ心が 今年はこんな窓をいっぱい開けてくれました。
ちなみに 左のひよこみたいなの・・・ よ〜く見ると ・・・
デグーの形なんだそうです(;^□^)
窓の部分はセロハンを貼り付けます。

我が家は 今年 窓際にセロハつきの大きく窓を取った面を
左は完全にふさぎ 上部は右半分が パタンと開く作りにしました。
ちなみに 右側面は 幸福が暑くなりすぎたときの逃げ場として
開放してあります。

夜間は この上に フリースをかけて 右側の側面も ほぼ覆います。
セロハンの面も 断熱の効果が薄いですから 主に奥と左側面を
カバーするようにフリースは広げられます。

フリースがかかると 内部はかなり熱がこもり 暖かくなります。
でも真冬の夜はコレくらいでないと ケージが思いっきり窓際なので
寒くてしょうがないんですよね・・・彡(-_-;)彡


使っているヒーターは

マルカンの セラミックヒーター 100w  と

スドーの ハムスターヒーター  です。

前回の工夫でも書きましたが、取り付けは ちょっと
工夫しました。(我が家の工夫参照)

こちら、開放で使用すると さほど暖かくはないのですが
周囲を覆うと かなりの熱を放出していることがわかります。

なかなかの優れものですが、 ヒーターの本体の電球?に
あたる部分と ソケットとの接合が非常に悪いです。
しかも取り付けにくい・・・。
しっかり取り付けようとして力を入れると 簡単に取れます。

取れるっていうか 折れるって感じ?

ねじ込みも 非常にしずらく ほかに光を出さないヒーターが
あったら すぐにでも乗り換えたい感じです。

お値段もかなり高いので お勧めはできません。

スドーのハムスターヒータは 10センチ角ほどのひらべったい
ヒーターで フリースのマットの間に入れて こたつ代わりに
つかっています。
だいたい 幸福は 冬場そのコタツの上で一日中お昼寝をして
過ごします。
ときどき安売りもしていますので こちらは気に入っていますが
ちょっと二匹分としては面積が小さいので 買い替えを
検討中です。

そのほかには 巣の中の綿を大量に増やしてあげたり、トンネルをこのような あったかいもの替えてあげたり
していますが、やっぱり最大の防寒は 2匹で寄り添っていることのようです。(*^_^*)

去年の冬 幸多は下痢をしていました。もしかすると風邪をひいていたのかもしれません。
今年は福ちゃんもいますし、我々も少し賢くなって 早くから防寒対策をしてあげられました。
もちろん食べ物も問題があったと思います。 だんだんと年を重ねていく幸福へのケアは 環境はもちろんですが
食事に一番ウェイトを置いたものになっていくことは間違いないでしょう。

以上 幸福ハウスでした(〃^∇^)o_彡☆